プレジャーボートオーナーを対象に“自分の安全は自分で守ろう”というコンセプトをもって、官民一体となって設立された会員制救助システムです。入会対象者は、モーターボート・クルーザーヨット等の非営業用小型プレジャーボートを所有する個人または法人です。
事業内容は、マリーナ、海事従事者等の協力によって構成されたBANネットワークによる“24時間365日の曳航無料サービス”を主たる業務としています。
平成4年の発足当初のサービス海域は東京湾・相模湾水域に限定されていたましたが、現在は、東京湾から瀬戸内海、九州北部までの沿岸海域及び若狭湾を対象にしており、プレジャーボート愛好者にとっては無くてはならない存在になっています。また、BANは協会誌「海洋レジャー」やホームページ等により様々なマリン情報を提供し、会員の快適で安全なマリンライフを支援しています。
BANはモーターボートやクルーザーヨットのオーナーの方々による会員制組織です。艇の故障やトラブルによって海上で航行不能に陥った際、捜索、救助、曳航などのレスキューサービスを中心とした「安心」をお届けするほか、様々なサービス、情報提供を行うことにより会員の快適なマリンライフをサポートします。
BANのサービス対象は、モーターボート・クルーザーヨット等の非営業用小型プレジャーボートです。